-
休日
第3352日【 そりゃ、暑いことは暑いんですけどね 】
【 そりゃ、暑いことは暑いんですけどね 】 第3352日 みなさんこんばんは! 今日はお休みとさせていただいて、バイクで散歩をしてきました。 いつも通りの食料品の買い出しが終わったら。 相棒に跨って、青空の下に。 今日は、まずは神岡まで行ってそこでお昼。そこからさらに南下して、数河高原をこえ、飛騨市角川から国道471を北上して楢峠を通って八尾に戻ろうかな。 ただ、国道471はまだ通行止めになっている可能性があるから、その時は国道360で天生峠から白川郷にぬけて国道156で南砺、砺波を経由して高岡に戻る、というコースを想定。 スーパーから帰ってきて、奥さんからのミッションもこなしたので、さぁ、出発! <<続きはブログで>> -
行政書士
第3351日【 生命保険の請求のために 】
【 生命保険の請求のために 】 第3351日 みなさんこんばんは! 今日は、朝一番から病院を2件梯子。 相続に関する手続きなどの一連をご依頼いただいているお客様のため。 その一連の手続きの中に、 「生命保険の請求」 のいう手続きがあるんですね。 相続人さんが事情があって色々と動き回るのが難しい状況。 ということで、生命保険のご請求も僕の方で承っています。 生命保険の請求に関しては、病院の 「通院・手術・入院証明書」 といったような書類が必要になりますよね。 どの証明が必要になるのかは、どんな保険に加入しているかによりけりですが。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3350日【 今日は一般貨物自動車運送事業 】
【 今日は一般貨物自動車運送事業 】 第3350日 みなさんこんばんは! 今日は、とある法人さんからご依頼いただいている、一般貨物自動車運送事業の新規の許可申請に関して、動き出していました。 先日、基礎的なデータ(法人の登記簿や決算書、従業員さんのリストなど)をいただいていたので、それに基づいて、新規の許可申請書を作成していました。 午後の打ち合わせでは、先日ご用意をお願いしていたような資料は揃っていて、申請書、理由書、事業計画書など必要書類は大分揃っています 今日はその資料をもとに、まずは叩き台の申請書を作成しておいたので、それを一緒に確認をしながら、実情などを確認していきます。 ・役員の数、職責 ・資格者の数、資格の番号 ・駐車場の位置、広さ、設定 ・事業計画書の記載事項 など、細かいところを確認しておきます。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3349日【 あとはこちらでやっておきますよ 】
【 あとはこちらでやっておきますよ 】 第3349日 みなさんこんばんは! 今日は、相続手続きをご依頼いただいているお客様のところにお邪魔してきました。 ご主人が亡くなって、その相続手続です。 今週中までであれば、息子さんがお盆の延長でご実家にいらっしゃるとのことで、できるだけ息子さんがいらっしゃる間に細かい手続きを終わらせてしまいたかったんですね。 そのほうが、遠方にお住まいの息子さんも安心ですし。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3348日【 早々に進めておきますね! 】
【 早々に進めておきますね! 】 第3348日 みなさんこんばんは! 今日は郵便で、お客様からお願いしていた書類が手元に届きました。 相続手続きのご依頼をいただいているお客様なのですが、先日お会いした際に必要な書類のリストを作成し、お渡しさせていただいていました。 お客様からは、お盆の期間中に、相続人の皆に戸籍などをもらっておくので、と伺っていました。 その書類が綺麗に今日、届いていました。 早速開封して中を確認すると。 ・被相続人さんの出生から死亡までの戸籍関係 ・相続人さんたちの現在戸籍 ・被相続人さんの住民票の除票 ・相続人さんたちの印鑑登録証明書 ・被相続人名義の名寄帳 こういった必要書類がしっかりと揃えられていました。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3347日【 こういう案件、まだまだ増えてきますよ 】
【 こういう案件、まだまだ増えてきますよ 】 第3347日 みなさんこんばんは! 今日は、売却のための不動産調査のご依頼で、富山市役所や法務局へ。 その物件は市街化調整区域ある不動産。 ・居住用 ・建物は未登記 ・土地面積は1,500㎡弱。 ・田んぼの真ん中にポツンと建つ一軒家 ・所有者は別のところに住んでいるが、代々農家 こういう物件です。 現在、空き家になってしまっていて、相続で受け取ったものを処分したいというご相談。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3346日【 これは緊急事態!!! 】
【 これは緊急事態!!! 】 第3346日 みなさんこんばんは! 今日は初めましてのお客様との打ち合わせ。 とある葬儀会社さんからのご紹介のお客様でしたが、実は最初のお電話でのコンタクトは4ヶ月前。 その際には、お互いにスケジュールが合わなかったのと、事前情報で伺っていた情報や、お電話で伺った内容で、 「緊急性はない」 と、判断していました。 そこで、また、ご都合を改めていただいて、ご連絡ください、ということにしておいて、今日の面談となりました。 今日は、実際にお客様のご自宅にお邪魔して、いろいろな資料を拝見した上で、状況を確認させていただきましたが。 ・依頼者様からみて、配偶者(夫)と子(長男)が被相続人となっている ・不動産も被相続人それぞれが所有している ・現在の相続人は依頼者と子(長女)らしい(戸籍が不完全なのであくまで推測) というところは確認できました。 そして、かなり重大なことが。 <<続きはブログで>> -
休日
第3345日【 そういう歳になってきたということですね。 】
【 そういう歳になってきたということですね。 】 第3345日 みなさんこんばんは! 今日は自宅でゆっくりの日。 今年のお盆は母方の婆さんの新盆で親戚中が集まってくれて賑やかな楽しい日でした。 そこで楽しすぎたのか、次の日から体調を崩してこれまた大変でしたが。 両親に心配をされながらも、奥さんのおかげで無事に富山に帰ってきて今日。 かなり体調も戻ってきて、普通に過ごしている分にはだいぶ問題なくなってきました。 そこで、今日は一日ゆっくりして明日のお仕事に備えようと思っていたんですが。 午前中、母親からLINEが。 「●●さんが亡くなりました。21日に告別式だそうです」 とのこと。 本当に重なるなぁ。 <<続きはブログで>> -
休日
第3344日【 無事、帰宅いたしました 】
【 無事、帰宅いたしました 】 第3344日 みなさんこんばんは! 昨日はここにも書いたようにダウンしていて、ほぼ寝たままの1日でしたが。。。 今日はなんとか回復。 100%ではないものの、ほぼ動き回っても支障がない状況まで復活しました! というわけで、昼間は奥さんと一緒に買い物にイオンへ。 奥さんと二手に分かれてめいめい買い物をしていると。 床の上に何かモゾモゾと動くものが。 <<続きはブログで>> -
休日
第3343日【 ダウンしております・・・ 】
【 ダウンしております・・・ 】 第3343日 みなさんこんばんは! 今日は朝から、夏風邪でダウン。。。 昨日はなんともなかったんですが、朝起きると喉が腫れてまったく声が出ず。 体も重くて動けない感じです^^; おかげで、一日、ホテルと実家でほぼ寝たきり。 <<続きはブログで>>